1. ホーム >
  2. 2025年4月度定例会
各委員会の活動
大阪青年印刷人協議会
2025年4月度定例会
2025年04月16日

日時:2025年4月1日(火)18:30~

場所:大阪印刷会館4階大会議室

司会:黒木

議事録作成人:尾寅

署名人:谷口

令和7年度 大阪青年印刷人協議会 4月度定例会 議事録

  1. 出席者確認 22名出席(渡辺副理事長を含む)
  2. 議事録作成人ならびに署名人の指名 18:31
  • 議事録作成人:尾寅委員 署名人:谷口議長
  1. 資料確認 18:33
  2. 議長挨拶 18:34
  3. ・谷口議長挨拶

    2期目がスタート

    初心表明:テーマ『絆』 大青協での経験・繋がりが各仕事にも繋って欲しい

    各チームが連携して、各イベントに楽しく取り組み、成功させる

 

・山本副理事長の挨拶

ペーパーサミットのお礼

2日間合計で2200人の来場

70周年記念も成功させる

 

  1. ・協議事項
  • 今年度の事業予定(谷口) 18:37

※30分コンテンツ、プリオ記事の振り分け

5月は祝日の関係で5/7水曜日に定例会を実施

 

各月の開催行事や協議事項を確認

2026年2月14日土曜日

全国協議会 東京開催予定

全青協担当:谷口議長・黒木副議長

 

8~3月のプリオで大青協の紹介記事を掲載(定例会やメンバー紹介)

記事の提出先:谷口議長

  • ・各イベントのチーム分け(谷口) 18:47

①キックオフコンベンションチーム

(黒木、恒元、田中(モトヤ)、辻本、中川、難波)

◆リーダーの方針

例年とは視点を変えたコンテンツにしたい

スポーツ選手などを講師でお呼びしたい

②近畿ブロック協議会チーム

(野村、小峰、治谷、福地、徳岡)

◆リーダーの方針

開催地区の青年部と交流を深める場を作りたい

③交流イベントチーム

(依藤、吉田、田中(大興)、遠藤、松井 )

◆リーダーの方針

メンバー全員が参加したいと思えるようなイベントを企画

④定例会・懇親会チーム

(尾寅、津守、清水、和田)

◆リーダーの方針

メンバー全員が絆を深められる場を作る

  • ・マイクリレー(谷口) 19:02

今年度やりたいこと(仕事、趣味、組合なんでもOK)

※1人2分程度

一部抜粋

野村さん:タイムスケジュールの管理・徹底 繋がりを増やす

田中さん(大興):計画性を持って行動できるようになる

辻本さん:今年1月に大青協に入ったので、今年はメンバーとの絆を深めて活動にも積極的に参加する

津守さん:昨年大青協に入会したが、あまりイベントに参加できてなかった

今年は積極的に参加して、絆を深めたい

依藤さん:今年は既存とは異なる方法で新規開拓を試験的に行う

谷口議長:新しいWEBサイトで新規顧客の獲得

toC向けの新商品の展開

議長2年目、全力で残り1年を走り抜ける

 

  1. 審議事項

なし

  1. 依頼・報告事項 19:50

親会各委員会、他団体:青印ク・平成会、事務局より

なにわジュニア会:ゴルフコンペのお誘い

大阪青年印刷人クラブ:未来の印刷大賞の案内

  1. 講評 19:55

渡辺副理事長

メーカー・ベンダーも懇親会に参加して、組合メンバーと懇親を深めてもらえれば

  1. 閉会 20:00
  2. 懇親会 20:30~

次回:2025年5月7日(水)18:30~ 場所:大阪印刷会館4階大会議室