1. ホーム >
  2. 令和7年度 第4回協創特別委員会議事録
各委員会の活動
協創特別委員会
令和7年度 第4回協創特別委員会議事録
2025年07月15日

令和7年度 第4回 協創特別委員会 議事録

開催日時:令和7年7月8日(水)18:00~20:00

開催場所:大阪印刷会館 小会議室4F

参加者 :山本副理事長、伊東委員長、恒元副委員長、黒木の4名

司会  :恒元副委員長

議事録 :黒木

 

  • 18:00〜 開会、資料確認+議事録当番確認+HPアップ確認(写真の撮り忘れ御注意を)

 

  • 18:05〜 伊東委員長挨拶

 

  • 18:10〜 大阪関西万博の件(反省点、今後に向けての改善点、良かった点、販売報告、収支報告)

(全員、収支報告は恒元副委員長とりまとめお願いします。)

 

・販売金額があわなかった(売上228,155円、カウントチェック250,665、収支差異-22,510円)

・バイザーのばらまきだけじゃなくて宣伝ができたのではないか

・ペーパーサミットの宣伝や告知をすればよかった(QRコードの読み取りなど)

・シフトがバラバラになってしまい休憩がしっかりとれてなかった

・立ちっぱなしだったので椅子の用意をしてればよかった

・出展企業を募るのに苦戦、告知の仕方で広報委員会との連携が必要だった

・同時出展の夢広様とのコラボができてなかった

・出展企業様のアンケート(感想や意見)をとる

・差し入れ券的なものをお願いするのはどうか?(差し入れしてほしいものを提供してもらう)

・打ち上げを開催する(7/30予定)

 

4.19:10~  8月27日万博中央会の件

出展申請されている企業様に展示のみの案内メールを今市副委員長より配信

全部の出品はできない旨と出展される企業様からご連絡をいただく

出展されない企業様は預かり品を引き取っていただく

運営スタッフは基本委員会メンバーと三役メンバー、募集から奥野さん、他メンバー要確認

中央会で車両1台で荷物は持っていってくれる(搬入の仕方は要確認、電車移動)

 

ワークショップは缶バッチとスタンプ

展示は出展希望企業様とペーパーサミットの出展品、スクリーンにライブ配信を投影

インサツグラムとPRINT LOVERS OSAKAの告知をする(台紙の裏にQRコードを入れる)

 

5. 19:10~ 展示会事業の件

現在事務局に1社問合せが入っている

再度事務局からアナウンスメールを入れていただく

 

6.19:45  PRINT LOVERS OSAKAの件(伊東委員長)

委員会として設営部隊の手配をする

会場の配置やデザインはやってもらうが施工会社に依頼する段取りを行う

※山本副理事長より流動的で未確定とのこと

 

7. 19:55 山本副理事長締め

 

8. 20:00 閉会

 

20:30  懇親会 め組にて開催

 

 

次回日時:令和7年8月4日(月)18:00~定例会

定例会場所:大阪印刷会館4階 小会議室