1. ホーム >
  2. 第12回定例会を開催しました
各委員会の活動
教育研修委員会
第12回定例会を開催しました
2025年07月10日

教育研修委員会では、第12回定例会を印刷会館3F「コラボ・プレイス・オオサカ」にて、

下記の内容で実施しました。

 

■日時:5月15日(木)18:00〜19:45

 

■出席者:(敬称略)計8名
委員長 吉田匡廣(北支部 株式会社ダイシンコラボレーション)
副委員長 五十嵐貴俊(東和支部 伸光洋紙株式会社)
副委員長 野村いずみ(東支部 有限会社山添)

髙木健次(福島支部 株式会社髙木新盛堂)

高田秀隆(南親支部 株式会社栄紙工所)
鎌田修輔(北親支部 株式会社広集舎)

寺田健人(天親支部 有限会社友和)※文責

阿野勝俊(パートナーシップ会員 株式会社モリサワ)

大阪府印刷工業組合 副理事長 渡辺貞城

 

■新入会員

横山 達也(北支部 S-plus<エスプラス>)

■目的:2025年度の活動内容の内容精査

■実施内容

司会 五十嵐副委員長

  • 開会挨拶 吉田委員長から一言
  • 報告 ・横山さん 新入会員紹介

主担当の再確認および決定

A オフライン対応班(セミナー設計、講師選定、集客活動、会社見学会)

メンバー:五十嵐副委員長、鎌田、高木、阿野

B オンライン対応班

(教育研修委員会HP運用(議事録アップなど)、インサツグラム発信、オンライン集客、

オンラインイベント、YouTube対応、PRIO対応)

メンバー:野村副委員長、高田、寺田、横山さんにも入って頂く。

 

・PRIO記事 6月~7月号記事の説明 (5/2 吉田・五十嵐・野村 対談)

 

  • 2025年度の計画についての討議

・ポリテク活用分セミナー 11月か1月開催 テーマの暫定と検討進行手順の確認

内容:

・現場社員のための組織力向上について議論の実施

・会社見学会の意見の出し合い

・PRIOの今後の記事について議論

  • セミナー候補内容の説明 吉田委員長

内容:次世代経営者のための「夢の叶え方」セミナーについて説明された後

実際に委員会メンバーで3グループにわかれ、意見の出し合いを行った

・質疑応答

  • その他、連絡

 

・次回 6/12㈭ @印刷会館3F「コラボ・プレイス・オオサカ」